README.md

突然ですがブログタイトルを変更しました。

旧:0812 → 新:README.md

 

当初は特に深い意味もなく誕生日の数列から命名していましたが、これで少しはしっくりくるようになったかな?

 

さて、備忘録も兼ねた近況報告を。

 

大学4年生に進級した今年からついに研究室に所属となりました。弊研究室では主に自然言語処理をテーマとしています。

自然言語とは、日本語や英語などの人間が扱う言語です。SNSの普及により文字を扱う機会が増えた今日、需要が高い分野の一つではないでしょうか。

 

しかし、自然言語処理はまだまだ入門レベルでしか触れられておらず、今はPepperを用いた小研究をしています。

深夜に広い部屋の隅っこでPepperくんにひたすら話しかけられ続ける生活、めっちゃこえぇ.......。

 

また、僕の就職活動は3月上旬というとても早い時期に終了しました。

志望度が高い会社から内定を頂けたこと、1社目だったこと...しかし何よりも嬉しかったのはやはり、応援してくださった方々に対して良い結果を伝えられたことでした。

応援のお言葉、お祝いのお言葉を下さった皆様、その節は本当にありがとうございます。

 

...というわけで、来年の春からは都内のIT企業で働くことになりました。

どこに住もうかな?気に入る物件はあるかな?一人暮らしちゃんとできるかな?...と今からとてもソワソワしています。

 

来年から社会人として働き始めるにあたって少しでも強くてニューゲーム状態になれるように、先月から地元ITベンチャー企業でのアルバイトを始めました。

 

このアルバイトを通して初めてのプログラミング言語や技術に触れることが多々あります。

そのおかげで毎日少しずつではありますが、新たな知識や経験を積めてとても新鮮です。

学習に対して時給が発生する時間、最高か......。

 

つい先日にはREADME.mdと呼ばれる、いわゆる説明書の作成を初めて行いました。

自分が開発したシステムを他人に分かりやすく説明するのってホントに難しくて、分かりやすく説明しようとすればするほど文章が増えて却って分かりづらくなるというジレンマがもどかしい。

でも、シンプルかつ少量の記述でそれなりのリターンを得られるMarkDown記法、とても楽しいです。

コスパが高いってのはこういうことなんだなぁ〜と実感しました。

 

そんなこんなで最近の僕は平日日中はほぼサラリーマン、夜は研究室での小研究と毎日それなりに忙しい生活を送っています。

めっちゃ疲れるし大変だけれど、楽しさもあって結構充実しています。

 

最大140文字のTwitterですら書き直しに結構な時間をかけがちな性分なので、1,000字を超える文章だとその10数倍は疲れますね...。神経質すぎるほどに推敲を重ねちゃう......。

妥協大事。

(この部分を書いた後も10分ぐらい書き直してた。)